j-yellow’s blog

日々の徒然を書く雑記ブログです。最近は目下、アゲハチョウの幼虫の育成に専念中。

越冬サナギの羽化

f:id:j-yellow:20210513211719j:image

2020/9/27  こちらのナミアゲハの青虫ちゃんが前蛹になりました。

それまでに続々と蛹の羽化が続き、この子ともう2匹が羽化したら今年のアゲハ祭りはお終いの予定でした。

残り少なくなったので、室内飼育から室外飼育へ移行🐛

寄生蜂対策として、洗濯ネットで植木鉢丸ごと囲ってました🪴

-------ー-------

f:id:j-yellow:20210513212329j:image

2020/9/28  サナギへの最後の脱皮も無事完了!

、、、、その後!

2週間、、1ヶ月、、と、待てど暮らせど蛹のまま!

色は綺麗な緑のまま。。

寄生蜂やその他の何かにやられてる雰囲気もない。。

もしや越冬?

この後に蛹になった残りの2匹は無事羽化して巣立ち🦋

この子が越冬を選択するには気温やもろもろ早くないかい?と思いつつ。

いつ羽化するかも検討つかないし。

蛹になってから大切な1週間(特に動けなくなる前蛹から、蛹になり蛹の殻も柔らかいうちは、蛹を突き破り、寄生蜂に卵を生みつけられやすい。)は、とっくに過ぎてるし。

気付かないうちに、めでたく羽化できた時にネットがあると羽に影響してしまうかもしれないし。。

と、ネットは撤去した状態で過ごしてました。

 

生存確認が気になって気になって、2〜3回恐る恐るお尻のあたりをチョンチョンするも、、、力をほぼ入れてないせいか、全くの無反応(笑)

そして、雨ざらしのまま年を越し、、

 

2021/4/7  暖かくなってきたものの、蛹がついてるレモンの木が何となく元気ないまま。

土が少ないのか?!

でも、土を増やすのは蛹がいる状態だと、大変やりづらい(汗)

悩み続けた結果、やっぱり土を増やそう!と振動が最小限になるようにお手入れ開始。

f:id:j-yellow:20210513215211j:image

↑土を増やす前に記念写真。うんうん。。安定のサナギポジション。

 

そして!土を増やす作業中、この子が生きているという確信を得られました!

慎重にお手入れしていても、やっぱり振動は伝わってしまったのか。(ごめんよー🙏)

お尻がクネッと反応!

 

い、い、生きてるーーー!!

 

これだけで興奮と感動の嵐🥺

 

それからまた、蛹観察も日課となり。

-------ー-------

f:id:j-yellow:20210513215814j:image
f:id:j-yellow:20210513215810j:image
f:id:j-yellow:20210513215807j:image

2021/4/8  あれ?昨日の今日で何となく蛹の色や雰囲気が変化してる、、?

-------ー-------

f:id:j-yellow:20210513220021j:image
f:id:j-yellow:20210513220025j:image
f:id:j-yellow:20210513220028j:image

2021/4/9  おおおーーー!!

確実に羽の模様が透けて見えてる!何ヶ月も蛹に引きこもってた子が、一気にやる気を見せてる!!

、、、と思って、まる2日、、ずっとこのままの状態。

さすが越冬蛹さん、安定のマイペースさ!

-------ー-------

f:id:j-yellow:20210513220320j:image
f:id:j-yellow:20210513220316j:image
f:id:j-yellow:20210513220312j:image
f:id:j-yellow:20210513220309j:image
f:id:j-yellow:20210513220324j:image

2021/4/11  シャッターチャンスを諦めかけてた矢先にのぞいたら。

2021/4/11  9:52  すでに羽化して羽根を乾かしてました!

蛹から出てくる所は見れなかったけど、およそ半年。雨にも風にも雪にもめげず、ずっと生命力を維持していたこのアゲハに拍手!

感動しました!(涙)

おめでとう!おめでとう!!

 

女の子でした。

旦那さんと出会って卵を産めると良いね!と願いながらヒラヒラ飛び立った子を見送りました。

 

◆余談◆

越冬したこの子が蛹になった後、残りの2匹も無事サナギになり羽化していきました🦋

f:id:j-yellow:20210513221339j:image
f:id:j-yellow:20210513221346j:image
f:id:j-yellow:20210513221343j:image

2020/9/27 まだまだ青虫現役!むしゃむしゃ食べる。

-------ー-------

f:id:j-yellow:20210513221510j:image

2020/9/28  と、思ったら1匹は前蛹になる場所を探す旅に出るようだ。

-------ー-------

f:id:j-yellow:20210513221636j:image
f:id:j-yellow:20210513221632j:image
f:id:j-yellow:20210513221639j:image

2020/9/29  前蛹(ネットで囲っていたので、脱出は不可)

-------ー-------

f:id:j-yellow:20210513221742j:image
f:id:j-yellow:20210513221746j:image

2020/9/30  蛹へ。

-------ー-------

f:id:j-yellow:20210513221847j:image

2020/10/3  もう1匹も、越冬蛹の隣でサナギへ脱皮。

この子は羽化後の写真を撮りそびれたが、無事成虫へ🦋

-------ー-------

f:id:j-yellow:20210513222122j:image
f:id:j-yellow:20210513222109j:image
f:id:j-yellow:20210513222106j:image
f:id:j-yellow:20210513222118j:image
f:id:j-yellow:20210513222125j:image
f:id:j-yellow:20210513222112j:image
f:id:j-yellow:20210513222115j:image

2020/10/15  鉢植え側面で蛹になった子も羽化👏